ピラティスの必須項目
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
バランスのよい食生活
ピラティスをするにあたって心がけてほしいことは、バランスのよい食生活です。
偏ったダイエット食では、真の美しいボディを作ることはできません。
なので、毎日の食事には肉、野菜、魚など栄養バランスのとれた食事を摂るようにしましょう。
ミネラルウォーターを飲もう
ピラティスのエクササイズ中には、ミネラルウォーターを頻繁に摂るように心がけましょう。
しかし、一度に大量に飲むのではなく、何回にも分けて少しずつ飲むようにしてください。
一度に大量のミネラルウォーターを摂取しても、それが全て体内に吸収されるわけではありません。
なので、目安として30分以上間隔をあけて、コップ1杯程度を摂取するのがベストです。
また、その際にレモンを滴らして飲むと、更に効率良く摂取できるそうです。
ピラティスのエクササイズ中には、ミネラルウォーターを頻繁に摂るように心がけましょう。
しかし、一度に大量に飲むのではなく、何回にも分けて少しずつ飲むようにしてください。
一度に大量のミネラルウォーターを摂取しても、それが全て体内に吸収されるわけではありません。
なので、目安として30分以上間隔をあけて、コップ1杯程度を摂取するのがベストです。
また、その際にレモンを滴らして飲むと、更に効率良く摂取できるそうです。
アロマで効果アップ
ピラティスはただ身体を鍛えるだけでなく、身体も心もリラックスした状態で行うことが大切です。
なので、日光が浴びれる場所やキャンドルが灯された優しい空間で行うのがお勧めです。
そして、アロマの香りでさらにリラックスムードを演出してもいいと思います。
集中力を高めた場合は、ジンジャー、バジル、ペパーミント、ローズマリーなど。
心を落ち着かせたい場合はカモミール、ジャスミン、ラベンダーなどがお勧めです。
意識を集中させよう
ピラティスを行う上で重要なポイントとなってくるのが、「どこの筋肉をどのように動かしているのか」を常に意識しながら行なうことです。
ただ筋肉を鍛えるより、鍛えている筋肉を意識しながら取り込むのとでは効果が全然違います。
ピラティスで鍛える筋肉は、私たちがほとんど鍛えることのない意識することなどまずない部分です。
だからこそ、ピラティスのエクササイズ中に意識しながら動かす必要があるのです。
「ピラティス中は、鍛えている部分に意識を集中させる!」
これが重要なポイントです。
正しい姿勢を意識する
体の各パーツの正しい位置を把握することも重要です。
どういうことかというと、例えば骨盤と脊柱が正しい位置にないと姿勢全体が歪んでしまいます。
そして、体のパーツが正しい位置にある状態をピラティスでは「ニュートラル」と呼びます。
このニュートラル状態を維持しながら、ピラティスを行うことではじめて効果が表れます。
つまり、「間違った姿勢でピラティスをしても意味がない」ということです。
なので、ピラティスのエクササイズ中は自分の全身が映るような姿見の前で行うとよいでしょう。